株式会社 雅夢

ホーム›  浮羽究真館ラグビー部

浮羽究真館ラグビー部

2025年07月23日

00年度から全国大会「花園」に連続出場し、頂点にも立った東福岡高が君臨する福岡県高校ラグビー界において、「高校ラグビー日本一」の壮大な目標を掲げた学校がある。

福岡県立浮羽究真館高校である。

東福岡、小倉、修猷館、福岡、筑紫などそうそうたる県内の名門校に挑む浮羽究真館はのどかな県南に位置する小規模学校だが、監督、コーチの一途な教えを受けた生徒の夢は純粋でデカい。

ラグビーは、「体力」と「気力」と「知力」を要するスポーツだと私たちは思っている。

体がデカいだけ、足が速いだけではダメ。

闘争心や負けん気が強いだけではダメ、ゲームの組み立てと一瞬の判断を活かす頭の良さが必要。

結局最後は総合力で圧倒するチームが必ず勝つのである。

創部4年目、新人戦で対戦した東福岡高校に0-103で完敗した浮羽究真館の悔しさの涙がこれから花開く。

なぜなら。

この浮羽究真館高校は今年10月6日(月)、芸術鑑賞で「中国文化芸術夢公演」を初めて採用した。

ガムのもつ”1%の奇跡“の出番である。

「夢は逃げない、逃げているのは?」芸術鑑賞公演では生徒のみなさん、とくにラグビー部のみなさんにこのメッセージ問うぞ。

今秋以降、浮羽究真館高校ラグビー部の戦いぶりにご注目を。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です